謎ですね。
足の筋肉を動かすことで、むくみ解消になると、ブログでも書かせてもらっていますが、
「1日買い物で歩いてたら、むくんじゃって・・」
など、言われることも多く
言ってること違うよね・・となってしまっています。
これは、歩いているときに効果的にふくらはぎの筋肉が使えていないということです。
歩き方
かかとから着地して蹴る時は人差し指か中指のあたりから抜けていくように、
あまり衝撃が足に無いように静かに歩きます。
また、太ももの裏側の筋肉を意識してもいいです。
あと骨盤が後ろに倒れない方が望ましいです。
猫背にならないようにも注意です。
ハイヒールで歩き方のコツ
https://precious.jp/articles/-/2538
私より専門的に書いてくれています。
歩き方が非常に重要だということがわかります。
ふくらはぎの筋肉をしっかり動かす意識をして、歩けるようになれば、
むくみが解消して行けると思います。
普通の靴を履いていても、たくさん歩いて、むくんでしまう人も
ふくらはぎの筋肉がしっかり動いていないと思います。
内股になっていたり、すり足っぽくなっていたり、
音でいうと、ペタペタではなくスタスタが望ましいです。
注意点、いきなりやると、筋肉痛になることもあります。
あまりひどく痛めると続ける気がなくなってしまうので、
適度に徐々にやっていきましょう。
継続は力なり!
もちろん、足つぼした後は、動きやすいので、むくみも取れやすくなっているはずです!
